たかはし歯科医院受付

Medical Contents

診療のご案内

  1. TOP
  2. 診療のご案内
歯磨きをする子供

メンテナンス

生涯ご自身の歯で
過ごしていただくために

いつまでもご自身の歯で食事を楽しみ、会話をし、笑顔で過ごしていただくためには、歯を「治す」のではなく、歯周疾患やむし歯にならないよう「メンテナンス・予防」することで、病気の早期発見・早期治療につなげることができます。
健康な口元を長く維持するためのメンテナンス・予防を心がけいつまでも健康な歯を保ちましょう。

【セルフケア】歯みがき、歯間ブラシ、フロス、洗口剤 【プロケア】歯石取り、PMTC、着色取り、SRP、ディブライドメント、イリゲーション

ご自宅で行う日々の歯磨きなどのセルフケアをしていれば、汚れを完璧に落とせるかというと実はそうではありません。歯科医院でメンテナンス(定期検診)を受けることで、セルフケアではとりきれない歯茎より下の歯周ポケット内の汚れもしっかりとる事ができます。

定期検診は3か月に1回の
受診がおすすめです

たかはし歯科医院は定期的に歯科検診・クリーニングを行い、口腔内をメンテナンスいたします。
万が一トラブルが起きた場合にも、きちんと原因・理由をつきとめ、診断・治療計画及び治療の質の向上や再治療を減らす事を考え、提案していきます。

治療の様子

むし歯治療

大切な歯をむし歯から守るために

むし歯は初期段階では痛みがなく見た目にもわかりづらいため、発見が遅れがちです。一度進行してしまうと痛みがなくなっても自然に治ることはありません。むし歯はなってから治すのではなく、なる前に予防することが一番大切です。早期発見・早期治療に取り組めば、それだけ歯を長持ちさせることができます。
ご自宅での毎日のケアと、歯科医院での定期的なケアを上手に組み合わせてむし歯になるリスクを減らし、いつまでも健康な歯を守りましょう。
たかはし歯科医院では、なるべく削らず、抜かない治療を目指し、可能な限り多く長く天然の歯を残せるように努めています。

むし歯のセルフチェック

思いあたる症状・習慣を
チェックしましょう

  • 歯磨きは一日2回以下
  • 熱い物・冷たい物が歯にしみる
  • 歯が抜けたままの箇所がある
  • 間食やだらだら食べることが多い
  • 甘い物をよく食べる
  • 歯並びが良くない
  • 口の中が乾きやすい
  • 被せ物や詰め物をしている歯が多い

上記のチェック項目は、当てはまる数が多いほど、むし歯の可能性があります。
むし歯は早期発見・治療が大切です。症状が当てはまった場合は一度ご相談ください。

診察の様子

歯周病治療

患者様の状況に応じて
一人ひとりに適した治療を
行っていきます

たかはし歯科医院では、実際に治療を始める前に歯周ポケットの検査、歯の動揺度、レントゲン撮影、必要に応じて口腔内写真撮影を行います。歯周病の原因・進行具合は人それぞれ異なりますので、患者様一人ひとりに適した治療を考え、ご提案いたします。

歯を失う原因第1位の
「歯周病」とは

歯周病とは、歯肉炎・歯周炎の総称で、歯垢(プラーク)と呼ばれる細菌のかたまり(歯周病菌)によって、歯ぐきが炎症を起こし、徐々に周りの組織を破壊していく細菌感染症です。日本では成人の半数以上が歯周病であると言われ、誰もがかかる可能性のある身近な病気です。歯周病は痛みなどの自覚症状がなく進行するため、気づいた時には重症化しているということも少なくありません。細菌感染によって歯の周りの組織が破壊され、最悪の場合歯が抜け落ちてしまう怖い病気なので、早期発見、治療を心がけましょう。

歯を失う原因:歯周病37.1%、むし歯29.2%、その他

歯周病と全身の関わり

歯周病菌は、口腔内にとどまらず、歯肉の血管を通して簡単に血液中に入り込み菌血症を起こします。細菌が出す毒素や炎症物質が全身に回り、各臓器にも様々な悪影響を及ぼし、その発症や進行のリスク因子になることが明らかにされています。歯垢(プラーク)をしっかり取り除き、お口の中全体を清潔にしておくことは、歯周病の予防のためだけではなく、全身の健康を保つためにも極めて大切なことなのです。

歯周病→脳梗塞、心内膜炎、誤嚥性肺炎、動脈硬化、糖尿病、心筋梗塞、低体重児出産・早産、骨粗鬆症

歯周病のセルフチェック

思いあたる症状・習慣を
チェックしましょう

  • 歯磨きをすると、歯ぐきから出血する
  • 朝起きた時、口の中がネバネバする
  • 口臭が気になる
  • 歯並びが良くない
  • 歯ぐきに赤く腫れた部分がある
  • 歯肉がむずがゆい、痛い
  • 歯が長くなったような気がする
  • 冷たいものや熱いものがしみる

上記のチェック項目は、当てはまる数が多いほど、歯周病の可能性があります。
歯周病は早期発見・治療が大切です。症状が当てはまった場合は一度ご相談ください。

治療を受ける子供

小児歯科

歯医者さんが苦手なお子様には、
院内の雰囲気に慣れてもらえる
ことからはじめます

当院では、歯医者さんが不安だったり苦手なお子様にはいきなり治療を開始することはしません。
まずは院内の雰囲気に慣れてもらうことからはじめます。
「歯医者さんは歯を健康にする楽しい場所」と思ってもらえるために、お子様の気持ちに寄り添った診療を心がけ、自分のお口や歯に興味を持ち、歯を大切にしたいと思ってもらえるような医院づくりを目指します。

お子様の虫歯予防に関する
当院の取り組み

  • 歯磨き指導

    お子様が歯みがきを楽しく・正しく行えるよう保護者の方も一緒に丁寧に指導をさせていただきます。虫歯を防ぐために効果的なブラッシング法を実際に確認しながら歯科衛生士が丁寧に指導します。お菓子の選び方・摂り方・生活習慣の改善指導もあわせて行います。

  • シーラント処置

    シーラントとは、奥歯の溝の凸凹を埋めて虫歯菌が繁殖しないようにする方法で、虫歯予防に非常に効果的です。歯ブラシも当たりやすく汚れが溜まりにくくなります。シーラント処置は歯も削る必要がありません。乳歯はもちろん、永久歯にも効果的です。

  • フッ素塗布

    フッ素には歯の質を強くしたり、虫歯菌の働きを抑える効果があります。酸を寄せ付けにくくする働きもあり、特に生えたてで質が弱い時期の歯に効果的です。フッ素を定期的(3か月に1回)に歯の表面に塗布する事で、虫歯になりにくい歯を育てていきます。

歯を見せて笑う患者

詰め物・被せ物

患者様一人ひとりに合った
詰め物・被せ物をご提供いたします

むし歯治療で削った部分等の歯質の欠損を補う「補綴物(詰め物・被せ物)」には様々な種類があり、保険適用の素材から保険外(自費)の素材まで多種多様です。たかはし歯科医院では、患者様の体質や周囲の歯との兼ね合いなど機能性や審美性を考慮しながら、患者様にとって最適な詰め物・被せ物をご提案させていただきます。

保険診療・自費診療の違い

詰め物・被せ物の金額は材質や機能性によって異なります。カウンセリングの際に詳しくお伝え致しますが、大きく分けて下記の2パターンがあります。

保険診療の特徴

保険診療は国の定めた素材と治療法を用いて行います。低コストで治療を受けられますが、素材や治療法の選択が制限されるため最適な治療を受けれないことがあります。金属を選択された場合はアレルギー症状を起こすこともあります。

自費診療の特徴

素材を自由にお選びいただき、使い勝手の良さや審美性を追求することができます。また患者様一人ひとりのお口にあった『オーダーメイド』の詰め物・被せ物を作る事が可能です。ただし自費診療のため費用は高くなります。

治療中の様子

自費の詰め物・被せ物の種類

  • ゴールドのイラスト

    ゴールド

    一般的に金歯と呼ばれる金合金で作られた素材です。金合金はしなやかで歯との適合性もよく、天然歯に近い硬さで噛み合う歯を傷めることがなく、歯茎との境目も黒くなりません。噛む力の強い奥歯での使用に向いています。

    留意点

    金属アレルギーを引き起こす可能性があるため、金属アレルギーの方には向きません。

  • オールセラミックのイラスト

    オールセラミック

    オールセラミックはセラミック(陶材)のみで作られた素材です。金属を使用しないので金属アレルギーの方に最適です。自然なツヤと透明感があり、経年劣化による変色・変形や歯ぐきの黒ずみなどの弊害が少なく、審美性に優れています。

    留意点

    金属類を使用していないため強い衝撃により欠けたりする場合があります。

  • ジルコニアのイラスト

    ジルコニア

    ジルコニアは身体に優しい素材が用いられており、人工ダイヤモンドとも呼ばれています。優れた審美性と耐久性を誇ります。金属を使用しないので金属アレルギーの方に最適です。強度の高さから、噛む力の強い奥歯での使用も可能です。

    留意点

    天然の歯よりも硬いため、噛み合わせる歯(対合歯)がすり減る場合があります。

  • メタルボンドのイラスト

    メタルボンド

    金属でフレームを作った上にセラミックを焼き付けて製作します。色調や透明感はオールセラミックより劣りますが、非常に耐久性に優れており、奥歯やブリッジなどの強度が求められる治療に有効です。

    留意点

    金属アレルギーを引き起こす可能性があるため、金属アレルギーの方には向きません。また長期間の使用で歯肉が黒ずむ場合があります。

自費の詰め物・被せ物の
治療期間・治療回数

治療期間:
2週間程度
治療回数:
2~3回

費用について(税込)

ゴールド 77,000円〜
132,000円
オールセラミック 77,000円〜
132,000円
ジルコニア 77,000円〜
132,000円
メタルボンド 132,000円
笑顔の患者

入れ歯

やむを得ず歯を失ってしまった方へ

たかはし歯科医院では、やむを得ず歯を失う結果になったとしても、できる限り患者様の負担にならない適した治療をご提案します。
毎日を快適に過ごすためには「きちんと自分に合う入れ歯を作ること」が何より大切であると考えます。合わない入れ歯のせいで、好物の料理がおいしく食べられなかったり、お話をしているときに口元が気になったりする事は、日常生活においてのストレスに繋がります。当院では、患者様のお悩みや疑問にもしっかりとお応えしながら、一人ひとりに合ったオーダーメイドの入れ歯を提供します。

自費の入れ歯(義歯)の種類

  • ノンクラスプデンチャーのイラスト

    ノンクラスプデンチャー

    弾性のある特殊な樹脂を使用した部分入れ歯です。金属のバネを使用しないため、審美性に優れています。素材が軽く装着感も違和感が少ないのが特徴です。

    留意点

    金属より耐久性で従来の義歯に劣る部分があります。

  • コバルトクロムのイラスト

    コバルトクロム

    保険の入れ歯より快適性があり、永く入れ歯用材料として使用され信頼性・実績の高い入れ歯です。金属床義歯の魅力を持ちながら、チタン床義歯よりも安価に作製できます。

    留意点

    金属アレルギーを引き起こす可能性があるため、金属アレルギーの方には向きません。

  • チタンのイラスト

    チタン

    チタンは金属アレルギーを引き起こしにくく、インプラントや人工関節などにも使用される生体親和性の高い金属です。強度もあるため薄く加工することができ、軽くて丈夫な入れ歯です。

    留意点

    作製に時間がかかり高価です。

費用について(税込)

ノンクラスプ
デンチャー
110,000円〜
165,000円
金属床
(コバルトクロム、
チタン)
220,000円〜
275,000円
食事をする老夫婦

インプラント 自費診療

ご自身の歯に近い見た目と
噛み心地が得られます

インプラントとは、人工歯根療法とも言われ、歯が抜けたところに歯の根っこにあたる部分を埋入し、その上に人工の歯(ブリッジやクラウン)をかぶせる治療方法です。入れ歯(義歯)よりも、自分の歯と同じような感覚で噛めるようになります。たかはし歯科医院では、インプラント治療が初めてという方も、患者様の疑問や不安を解決した上で治療に進みますので安心して治療を受けていただくことが可能です。

治療期間:
6か月〜1年程度

インプラントのメリット・留意点

メリット

  • 顎の骨に直接人工歯根を埋め込むので、ご自身の歯と同等に噛む機能が回復する
  • 周りの健康な歯を削る必要がない
  • ご自身の歯に近い見た目を手にいれることができる
  • 取り外しの煩わしさがありません

留意点

  • 保険適用外のため治療費は高額になります
  • 治療期間がブリッジ、入れ歯に比べて長くなります
  • 全身疾患等の問題があると治療できない場合があります
  • 手術が必要になります
インプラントのイメージ

費用について(税込)

インプラント 330,000円〜
440,000円
ホームケアの様子

ホワイトニング 自費診療

笑顔に自身が持てる、
健康的な白い歯を目指して

ホワイトニングは、歯磨きなどでは除去することのできない歯の内部に取り込まれた色素を、ホワイトニングジェルで分解、除去し歯を白くする方法です。
当院では、クリニックで行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」をご用意しています。患者様の状況やご希望に合わせてご提案いたします。歯の色が気になっている方、お気軽にご相談ください。 (ホワイトニングは自費診療となるため保険適用外となります。)

オフィスホワイトニングについて

オフィスホワイトニングの様子

「オフィスホワイトニング」はクリニックにて、ホワイトニング剤を塗布した後、レーザーや光を照射することで歯を漂白する治療です。ホームホワイトニングに比べ比較的高濃度の薬剤を用いるため、短期間で歯を白くしたい方におすすめのホワイトニングです。個人差もあり一回の治療でご希望の白さにならない場合がありますので、数回に分けて通院していただく場合がございます。

治療期間:
1か月程度
治療回数:
2~3回

こんな方にオススメ

  • ・歯科医師の管理の下、安全にホワイトニングすることができる
  • ・短期間で歯を白くすることができる
  • ・ご自身で手間をかけることを避けたい方

留意点

  • ・患者様によっては、歯がしみることもある
  • ・ホームホワイトニングと比べると、色が後戻りしやすい

ホームホワイトニングについて

ホームホワイトニングの様子

「ホームホワイトニング」はご自身のペースで手軽に、ご自宅で行っていただくホワイトニングです。
クリニックで行うオフィスホワイトニングに比べ即効性はありませんが、自然な白さが長持ちすると言われています。クリニックで専用のカスタムトレー(マウスピース)を作ります。その後トレーをご自宅へ持ち帰り、専用の薬剤を入れご自身で施術を行います。1日2時間×2週間の使用が目安です。後日歯の状態を確認致しますので、再度クリニックにお越しください。

治療期間:
1か月程度
治療回数:
2~3回

こんな方にオススメ

  • ・クリニックへ通院して施術を受けることが難しい方(準備のためのご来院は必要です)
  • ・手軽にご自身のペースでホワイトニングをしてみたい方
  • ・オフィスホワイトニング後の色の後戻りを防ぎたい方

留意点

  • ・ご自身での管理になるので、手間がかかる
  • ・オフィスホワイトニングと比べると、 効果が実感できるまでに時間がかかる
  • ・ホワイトニング施術後に、歯がしみるなどの知覚過敏の症状が出る場合があります。

費用について(税込)

オフィスホワイトニング 22,000円
ホームホワイトニング 33,000円
歯を見せて笑う患者

歯科訪問診療

通院困難な方が、健康なお口や
美味しい食事をあきらめないように。

歯科訪問診療とは、寝たきりの方や高齢により通院の困難な方、また障害をお持ちなど通院が難しい方を対象に、歯科医師と歯科衛生士、もしくは歯科助手がご自宅や施設にお伺いして、診療・治療を行う歯科診療のことです。
治療器具一式を整備し住宅・施設にお伺いしますので、むし歯や歯周病の治療から、義歯・入れ歯の作製・調整、抜歯まで、当院へご来院いただくのとほとんど同じ内容の診療が可能です。

歯科訪問診療の内容

  • むし歯治療
  • 歯周病治療
  • 義歯・入れ歯の作製、調整
  • 口腔ケア
  • 摂食嚥下障害のリハビリ
  • 検診 など

費用の目安

入れ歯

通院の場合と異なる点は、訪問診療料の加算があることです。歯科訪問診療では、一部が介護保険で算定されます。
通院の受診に比べて一般的に、1割負担の方の場合では、400円〜1,500円ほど高くなります。
義歯は、1割負担の方の場合では1万円〜2万円(完成まで5回ほどの訪問)ほどの費用で作成することができます。

  • ※上記内容の費用は目安ですので、治療内容によって大きく変わることがあります。
  • ※歯科訪問診療はすべて保険適用となっています。治療関係は「医療保険」、指導関係は 「介護保険」となります。

交通費について

訪問時の交通費については、 当院から訪問先までの距離に応じて実費負担となります。
詳しくはお問い合わせください。